2018/09/22〜09/23
藤野・相模湖周辺の自然の中で、心と身体に繋がり、
1日目は、藤野の山々を眺めながら、
2日目は相模湖近くの里山に広がる自然農園を散策し、
近隣の無農薬栽培や自然栽培のお野菜を使った朝食と昼食をお召し

【持ち物】
ヨガマット(お持ちでない方は貸し出しもできます)
農園散策や野草摘みができる格好
【講師紹介】
ロイド まゆみさん トータルリラクゼーションkaeru代表
ヨガインストラクター、タイマッサージ・アーユルヴェーダ・エネルギーワークのセラピスト。
約4年間世界を旅し、世界の癒しを学ぶ。2018年春、山とボディケアに生きるため藤野エリアに移住、古い和風民家で自宅サロンを経営。なるべく自然に近い形で、トータルケア、セルフケアなど根本的改善を目指す。
http://kaeru.kilo.jp
須藤 章さん すどう農園代表
大学で育種学を学び、卒業後は海外協力団体で農業協力に携わり、有機農業研修、石窯のパン屋などを経てすどう農園を設立。
野菜・ハーブの栽培・加工に加えて、「さとやま農学校」「お醤油サークル」「さとやま歳時」「メディカルハーブプロジェクト」など農村と都市を結ぶ講座、里山の植物を使った雑貨づくりのワークショップなどを数多く開催。
https://www.sudofarm.net/
横山 ゆき乃さん 栞草・ヒトミズ代表
クシ・マクロビオティック・プログラム Level I 終了、マクロビオティック・クッキング・アドバイザー
野菜の滋味あふれる美味しさを味わえるシンプルなヴィーガン料理、植物性材料だけでも満足できるよう組み合わせやスパイス・ハーブ使いを工夫したオリジナルのレシピを手がける。オーガニックオイル使用のアロマ製品は香りや使用感を工夫したオリジナルのものを紹介。古い物や草花などをしつらえた自宅の空間・栞草にてワークショップも開催。
https://hi-to-miz.blogspot.jp/
https://sihorigusa.blogspot.jp/
【主 催】
藤野里山交流協議会
スケジュール
*天候等により内容は変更になることがあります。9/22(土)
【公共交通利用の場合】
13:40 藤野駅集合(13:33藤野駅着の電車があります)
【自家用車の場合】
13:40 藤野倶楽部集合
http://fujinoclub.co.jp/access
14:00-16:00 里山の景色の中でヨガ
講師:ロイドまゆみさん トータルリラクゼーションkaeru代表
宿泊:藤野倶楽部
*モニターツアーのため、アンケートにお答えいただくことで、宿泊費をこちらで負担させていただきます。
*宿泊施設の都合上、相部屋になる場合があります。
夕食:各自
*藤野倶楽部周辺のレストランをご紹介できます。
*当日は、「そらには2018」というお祭りが地元でありますので、そこで食事をすることもできます。
https://www.facebook.com/events/422057438269024/
9/23(日)
7:00 すどう農園にて朝食
8:00 摘み草(ヨモギを中心に)
10:00 栞草にて蒸留水作り
12:00 昼食
14:00 解散
*公共交通の方は最寄駅まで送迎いたします。
講師:
須藤章さん すどう農園代表
横山 ゆき乃さん 栞草代表
調理:横山 ゆき乃さん ヒトミズ代表
料金
5000円(体験料、2日目の朝食と昼食代、蒸留水)*初日のみの方は1000円、2日目のみの方は4000円
*今回は大人の女性とお子さん限定とさせていただきます。
*0~2歳までは無料
宿泊
藤野倶楽部*モニターツアーのため、アンケートにお答えいただくことで、宿泊費をこちらで負担させていただきます。
*宿泊施設の都合上、相部屋になる場合があります。
http://fujinoclub.co.jp