2020/12/19
都心からのアクセス抜群なのに、豊かな自然に囲まれている恵まれた土地で、
海外からのお客様に、日本の伝統文化に触れる体験をしていただくイベントを行います。
今回は「侍体験とお茶」。
※写真はイメージです。
まずは藤野でとれたお茶で一服、日本刀と侍について学びます。
その後、模造刀で刀の扱いを学び、安全な指導のもと、お一方につき一回、真剣による試し斬りの体験をしていただきます。
試し斬りの前には瞑想の一種である立禅を行い、内面を見つめ心を落ち着かせます。
斬り終えた後は、最後の締めくくりとして、侍の文化としての抹茶をお楽しみいただけます。
大自然の中で、日本刀を通じて、自らの内面、身体を知る体験をしてみませんか。
講師:後藤佑介
日本刀を使い、昔の日本人が持っていたであろう心を演武によって表現するパフォーマー。刀道五段錬士、剣術の修行は約14年。場所は日本各地の神社やお寺を始めとして様々な場所で演武を行う。剣術の他にも龍笛や篠笛の舞台をパートナーと共に行っている。また鎌倉時代より続く武士の儀式である、真剣によって場を清める四方祓いを、土地と人々との繋がりを盛り上げるものと見直し全国に展開中。
外国人向けの日本観光サイト、Country Sidestays Japan にてご紹介いただきました。(英文)
詳しくはこちらをご覧ください。
Countryside Stays Japan
スケジュール
13:50 藤野倶楽部・百笑の台所集合【公共交通利用の場合】
☆バス時間☆
12:14または13:00 藤野駅発 やまなみ温泉行きバスに乗車
→藤野倶楽部にて下車(乗車時間15分ほど)
(停留所がありませんので、バス乗車時、運転手の方に「賽の神」のバス停を越えてすぐの、藤野倶楽部・百笑の台所、テニスコートにて下車したい旨お伝えください)
※電車の藤野駅到着時間が11:53または12:31となります。
会場の藤野倶楽部・百笑の台所にてお食事をしていただくこともできます。
会場:藤野倶楽部(神奈川県相模原市緑区牧野4611-1)
料金
大人 初回限定価格6500円(通常価格9500円のところ)子ども(小4以上 -高3・10-18才)初回限定価格4000円
※お子様だけの参加はできず、保護者同伴が必須です。
宿泊
なし(藤野倶楽部、他近隣の民宿へのご宿泊が便利です。)
☆日帰りワークショップのご案内となります。
☆ご宿泊を希望される場合は、宿へ直接、お問合せ・お申込みをお願いいたします。
☆食品アレルギー等お持ちの場合は、事前にお知らせください。
☆お申込みの締め切りは12月18日(金)12時までとさせていただきます。