2019年3月16日ー17日 伝統から未来を学ぼう ~パーマカルチャーセンタージャパン見学&トランジション藤野のお話&お味噌づくりツアー~

開催日

2019/03/16-17

2日目、お味噌作りワークショップは定員に達しました。

1日目パーマカルチャーセンター訪問、2日目トランジション藤野説明会のご参加につきましては、引き続き募集中です。

科学技術を進歩させ、欧米に学び、近代の歴史は作り上げられてきました。
そして震災、気候変動、世界情勢の変化を目の当たりにする中で、これからの未来の担い手である私たちは、どのように暮らしていくことがよいのでしょうか。

そのヒントを、藤野に探しにきませんか?
キーワードは、パーマカルチャー、トランジションタウン、手作りのお味噌、です。

一日目は実際にパーマカルチャーセンタージャパンを訪問し、パーマカルチャーの講義と農場作りのお手伝いを行っていただけます。二日目は、トランジションタウン藤野に関するお話の後、毎年大人気の手作りみそ作りを行います。

☆パーマカルチャーセンタージャパン http://pccj.jp/

パーマカルチャーとは、パーマネント(永続性)と農業(アグリカルチャー)、そして文化(カルチャー)を組み合わせた言葉で、永続可能な農業をもとに永続可能な文化、即ち、人と自然が共に豊かになるような関係を築いていくための手法のことを言います。
平たく言うと、日本の昔ながらの農村の暮らし方に学ぶ方法と言えるのだそうです。

なかなか初めてだと、訪問の機会が難しいパーマカルチャーセンタージャパンにて、代表の設楽さん自らご説明とご案内をしていただける貴重なチャンスです。

 

☆トランジションタウン藤野 http://ttfujino.net/

トランジションとは「移行」を意味しており、パーマカルチャーの考え方から派生して生まれた、持続可能な社会への取り組みを行っているのが、トランジションタウン藤野です。地域通貨よろづ、藤野電力、また藤野全体での様々な取り組みについてもご紹介します、実際に日常の中に生かされている様々な取り組みについて、土屋拓人さんから、お話を聞くことができます。

 

☆藤野倶楽部・百笑の台所 http://fujinoclub.co.jp/restaurant

また、お昼ご飯のあとは、藤野倶楽部の安心農園で育てられた「津久井大豆」を使って、みそ作りをします。
「津久井大豆」神奈川県津久井地域で作られてきた在来大豆で、近年は栽培する人も少なくなり「幻の大豆」とも言われています。
茹で上げたホクホクの大豆をご用意しますので、あとの作業は大豆を適度な柔らかさにつぶし、発酵が上手に進むように丁寧に麹を混ぜる作業に集中できます。半年後にはおいしいみその出来上がり。一年おくとさらに熟成して旨みが増していきます。
発酵途中にカビが生える心配がない、密閉袋で発酵させる手間いらずの方法を教えて頂けます。

一日目講師 設楽清和

・講師プロフィール
学歴
1980年 3月 上智大学外国語学部フランス語学科卒
1977年 3月1978年2月 フランスグルノーブル大学文学部
1992年 9月-1994年6月 アメリカ合衆国ジョージア大学大学院人類学科

職歴
1980年4月-1987年9月 特殊法人国際観光振興会
1987年10月-1992年8月 新潟にて農業に従事
1996年 6月-現在NPO法人パーマカルチャー・センター・ジャパン代表
2003年12月〜2004年11月 米国でのNPO研究

編著「パーマカルチャー菜園入門」
共著「パーマカルチャー 永続可能な農的暮らしに」

・講師からのメッセージ
生命がずっと豊かに生きていくことができる地球作りに取り組んでいます。旧藤野町は、素敵な人がたくさん集まって、ずっと人が豊かに生きていくことができる地域づくりが、まさしく自然に出来上がっている所。一緒に作っていく方募集中です。

二日目講師 唐沢 耕

・講師プロフィール
雑誌『家庭画報』の編集、『オレンジページ』の編集長を経て、編集事務所を設立。食を中心にした本作りや広告作成のほか、農水省、消費者庁のプロジェクト参加、企業のコンサルティングなども行っている。ライター養成講座LETS講師、三重ブランド認定委員、トクホ広告審査委員、機能性表示食品広告審査委員。かつて自分の体を治すためにマクロビオティックの食事を実践。現在はジャンク食を避けて、ときどきマクロビオティック。

・講師からのメッセージ
日本の食に欠かすことのできない発酵食品の一つが「みそ」です。手作りしてみると、市販のものとは比べものにならないおいしさに驚く人がほとんど。みその中で麹菌が生きている、体も喜ぶ、「極上の手前みそ」を作ってみませんか?

 

詳細・お申込み

スケジュール

3月16日(土)
12:30    藤野駅改札前に集合(車で送迎いたします。)
     →車で来られる方は、篠原の里・駐車場(詳細下記)までお越しください。
13:00-16:00 パーマカルチャーセンタージャパン体験会
17:00- 夕食、温泉、宿への移動等
☆温泉行バス 19:08発 (帰りは20:45発)

【公共交通利用の場合】
☆ご参考☆(新宿から電車でお越しの場合)
11:14新宿駅発 JR中央線中央特快高尾行き乗車―高尾駅にて 12:11普通甲府行きに乗り換え―12:24藤野駅着

【自家用車の場合】
12:50頃 篠原の里・駐車場集合(神奈川県相模原市緑区牧野2881)
(http://www.kanagawa-kankou.or.jp/seeing/kanko/sisetu.php?si_id=1859)
☆駐車場利用は一回100円かかります。
☆駐車スペースがないため、直接パーマカルチャーセンタージャパンにはお車乗り入れ
 されないようお願い申し上げます。
☆買い出しなどをされたい場合、お車があると便利です。

3月17日(日)
8:00  朝食
9:00-11:00   トランジションタウン藤野 説明会
       (会場:藤野倶楽部・結びの家)
12:00     藤野倶楽部・百笑の台所にてランチ
13:00-15:00頃 お味噌づくりワークショップ 
       (会場:藤野倶楽部・結びの家)
☆お帰りのバスは14:50発、16:18発・・・とございます。

料金

参加費:3,000円(味噌材料費含む)
ワークショップ以外の食費、交通費、温泉代は含みません。
モニターツアーのため、アンケートにお答えいただくことで、宿泊費の全額、もしくは一部負担させていただきます。
参加人数によって変わりますので、詳しくはお問い合わせください)

宿泊

藤野界隈の民宿
☆朝食に、セルフでお作りいただけるおもちセット(600円)をご用意できます。
 (おもち、スープのセットです。おもちには醤油、お砂糖、チーズなど、お好みで。
無農薬のほうじ茶つき。)
 ご注文される場合は、その旨を備考欄にご記載ください。

☆お申込みの締め切りは3月8日(金)までとさせていただきます。